『昭和堂薬局』

WhatsNew

 

NHKスペシャル「産みたいのに産めない~卵子の老化の衝撃~」

 23日に”NHKスペシャル「産みたいのに産めない~卵子の老化の衝撃~」”が放送されました。
 不妊で悩んでいる方の相談が当店でも増えており、この”卵子の老化”という問題は大きな課題であります。
 この番組では、多くの夫婦が不妊に悩む原因や背景を探るため、NHKが全国の専門医療機関に調査を行ったところ、女性が年を重ねるとともに妊娠しづらくなる「卵子の老化」に原因がある患者の割合が半数近くに上ることが、初めて明らかになりました。
 専門家は「卵子の老化という現象があまり知られていないことが、不妊に悩む夫婦の増加に拍車をかけている」と指摘しています。
 「卵子の老化」は事実ですが、このことにショックを受けた方は多いのではないでしょうか。
 では、実際のところ卵胞や卵子は一人の女性の一生でどのような推移をしているのでしょう。
 胎児期の卵巣には700万個の卵子が存在しますが、出生前に減少し出生時には200万個の原子卵胞が存在します。しかし、思春期には20~30万個に減少します。
 ここからが重要で、1回の排卵で消失する卵胞は20歳台では約1000個、30歳台では約500個、 35歳台では約100個、 40歳台では約10個といわれ、この数の中から1つのエリート卵胞が選ばれ排卵しているのです。
 20歳代は1000個の中から1つ、40歳代では10個の中から1つのエリート卵胞が選ばれるのですから…
 また、中医学では女性は7の倍数で体が変化すると言われます。これは中国最古の医学書といわれる「黄帝内経」という本に書かれていることですが、2000年以上前にすでに女性の妊娠する力のピークは28(7×4)~35(7×5)歳と書かれているのです。
 そのころより食べ物は豊富にあり、住環境も衛生的で良くなっていて寿命も延びています。反面、空気は汚染され不自然な加工食品やインスタント食品など便利なだけの食品が多くなっています。
 老化には個人差があります。35歳を超えると妊娠しにくくなるのは事実ですが、絶対にできないわけではありません。悪い食生活をやめ、ストレス発散の方法を見つけ少しでも自分の身体を老化させないことが大切です。中医学的に老化は腎の衰えです。補腎の漢方薬で”卵子の老化”を少しでも防ぐことが可能です。
 限界はありますが、”卵子の老化”に挑戦してみてはいかがですか。


昭和堂薬局 | 2012年6月26日

 

アトピー性皮膚炎の慢性化の原因が解明されました。

 12日の新聞やテレビで「アトピー性皮膚炎の慢性化の原因が解明された」という報道がありました。これは佐賀大学医学部が「ペリオスチンはTh2型サイトカインに反応して慢性アレルギー性炎症を増悪する」という論文を医学誌に発表したのです。
 内容は、「ダニなどのアレルギー原因物質(アレルゲン)が皮膚組織に侵入するとTh2細胞(免疫細胞)が活性化され、IL-4、IL-13(炎症性メディエーター)が産生されます。IL-4・IL-13は線維芽細胞に作用してペリオスチンの産生を誘導します。ペリオスチンは表皮細胞上のインテグリン(細胞接着分子)に結合し、炎症性メディエーターを産生し、再びTh2細胞を活性化します。」このようにペリオスチンが産生されることにより悪循環が継続されるのです。
 ペリオスチンは骨の再生、心筋の修復、がんの増殖抑制などに関わっていることが判明し、注目を集めている物質です。このペリオスチンを排除するような抗体を投与することは、命に関わる副作用が出る可能性があり不可能です。このため、ペリオスチンとインテグリンの結合を阻害することができれば画期的な新薬になると言っています。
 果たしてそうなのでしょうか?
 確かに新しい薬になるとは思いますが、本当の意味の解決はこの解明された一連の生体反応を起こらなくすることではないのでしょうか。
 アレルギーはTh2細胞が優位になっていることで起こります。同じアレルゲンに出会ってもアレルギーを起こす人とアレルギーを起こさない人がいます。これはなぜなのでしょうか?アレルギーを起こさない人はTh1とTh2のバランスがよいのでアレルギーを起こさないのです。
 アレルギー体質の人は遺伝的要素もありますが、食生活や生活習慣が関係しています。特に日本人は胃腸虚弱の体質で、食の欧米化により日本の伝統食を食べなくなりました。日本の伝統食は腸内環境を整える食べ物が多くあります。腸内環境を整えると腸内の善玉菌が多くなり、Th1とTh2のバランスをとってくれるのです。
 また、最近は簡単便利な食べ物が多く、インスタント食品やスナック菓子などを食べることによる炎症体質もアレルギーや多くの病気の原因といわれます。
 アレルギーを起こさない体にするには食生活の改善が大きな課題だと思います。食生活の見直しでTh1とTh2のバランスとりペリオスチンを”大量につくらないこと”がアレルギーの解決方法です。食生活を改善しながら、炎症を抑える漢方薬をつかうことも可能です。
 生活習慣と食生活を見直し、アレルギーのない健康な体を手に入れましょう。



昭和堂薬局 | 2012年6月19日

 

初産の年齢が30歳を超えた

 厚生労働省は5日、2011年の人口動態統計(概数)を発表した。
 それによると、初産の年齢が30歳を超えたという。また、平均初婚年齢も男性が30.7歳、女性が29.0歳で、過去最高を記録している。
 最近、テレビコマーシャルの影響からか、お客様から「女性は7の倍数、男性は8の倍数で体調の変化があるの?」という質問を受けることが多い。この考え方は東洋医学のもので、成長や老化が女性は7の倍数、男性は8の倍数で段階的に上昇、下降することを指す。このことから妊娠に適した年齢(東洋医学では腎の力がみなぎっている時期)は、女性28~35歳、男性32~40歳で、それを超えると妊娠しにくくなります。一般に女性は35歳を超えると急激に妊娠しにくくなるといわれます。
 しかし、老化には個人差があるといわれるように、妊娠に適した年齢も個人差があります。自分の人生設計で、妊娠に適した時期を超える可能性のある方は(限度はありますが…)前もって準備が必要になります。東洋医学的には成長や老化は腎の力で計ります。では、腎の力はどうすれば衰えないのでしょうか。腎には生まれ持った力(先天の精)と生まれた後に食べ物などから作られる力(後天の精)があり、先天の精は生まれた時にご両親から受け継いだもので、これを消耗しないようにすること、”睡眠をきちんと取り、疲れをためない””過度な性生活をしない”などや食生活の乱れやストレスで後天の精が補充できないことを防ぐ必要があります。
 最近よく思うことは便利な食べ物が多くなり、食材から作ったものを食べていない人が意外に多いことです。私たちの体は生き物です。生きたものから命をいただき自分たちの命にしているのです。ましてやこれから自分たちの子供を作り、自分たちの精を分け与えるのでしたらなおさらです。簡単に食を述べると旬のものを摂り、食材から作ったものを摂りましょう。インスタントや加工食品は控えましょう。ちょっと手遅れと思っている方は漢方の補腎薬があります。
 このようなことの積み重ねで腎の力が衰えるのを防ぎ、いつまでも若い体を保ちましょう。


昭和堂薬局 | 2012年6月12日

 

“みんなの家庭の医学”でAGEの話題が放送された

 5月29日の”たけしのみんなの家庭の医学”で”血管・骨・肌・内臓を老化させる犯人が判明!全身の老化を徹底予防スペシャル”が放送されました。
その内容は…
 同じ年齢の人でも老けて見える人や若く見える人がいる。南デンマーク大学医学部の研究では老けて見える人は早死にする危険性が高いという。
では、見た目の老化とは…
①目尻のしわ
②下まぶたのしわ
③ほうれい線
④口元のたるみ
⑤顔全体が落ちる
 また、老けて見える人は見た目だけでなく身体の中まで老化が進んでいるという。
 その原因は「身体の中に老化物質AGEと呼ばれるものが溜まっているからだと思われます」と久留米大学医学部教授山岸昌一先生はいう。
 このことは私も去年のコラム「皮膚の老化」で解説していますが、糖化(グリケーション)が老化に関わることがここ数年で判ってきました。
 しかし、30年近く以前から老化は酸化原因といわれ、数多くの抗酸化物質が知られていますが、糖化の歴史は浅く抗糖化物質はほとんど知られていません。(化粧品には抗糖化の製品があるようです。サブリメントも出始めました。)
 人間が生きていくうえで、酸素や糖は絶対に必要なものです。では、どうしたら糖化の影響を抑えることができるのでしょうか。それは血糖値の上昇を緩やかにすることです。
 番組でも言っていますが、野菜などの繊維を先にとり、最後に炭水化物を摂るようにすると血糖値の上昇のカーブを緩やかにできます。また、ジュースなどに含まれる吸収しやすい単糖(グルコース)が入っている飲み物を控えると糖化の影響を少なくできます。
 AGEはタンパク質に糖が結合して反応が進んでいき、最終的にできる物質で最終糖化産物と呼ばれています。この反応の途中で酸化も関わることから抗酸化物質を摂ることも必要です。
 自分の身体が糖化しないように食事や飲み物を見直し、少しでも若い体でいられるような生活を心がけましょう。


昭和堂薬局 | 2012年6月1日


横浜ポルタ内にある漢方薬局。あなたの健康な体を取り戻すお手伝いを致します。