『昭和堂薬局』

WhatsNew

 

夏に多くなる不眠

 そろそろ、梅雨が明けて本格的に暑い季節になろうとしています。
そんな季節に多くなる症状に不眠があります。暑くて寝苦しいこともありますが、五蔵の理論でいうと、夏は「心」の季節です。

 

 では、東洋医学で夏になるとどんなことが身体で起こるのでしょうか。

 

 夏の暑さが厳しくなり、陽の気が最大になると、この「心」の働きも亢進し、オーバーヒートしやすくなります。

 

 私たちの体は、暑くなると汗を出して、体内の熱を逃がし、上手に体温を調節するようになっています。しかし、汗は同時に、血液中の水分とミネラル分も、一緒に排出してしまうため、血液の濃度は高くなり、ドロドロと流れにくい状態になります。汗をかけばかくほど体温は下がって涼しく感じられますが、一方で心臓は、流れにくい血液を全身に運ぶために、フル活動しているわけです。

 

 この発汗して体温を下げるシステムがうまくいかなくなると、熱中症になってしまいます。
しかし、何とか熱中症は回避しても、「心」がオーバーヒートすると、胸が苦しくなり、脈が早く打つ頻脈になったり、不規則になる不整脈を起こしやすくなります。血液循環も悪くなり、動悸、息切れ、不眠、動脈硬化、ひいては心筋梗塞などの心疾患につながりかねません。

 

 水分補給などで、熱中症や心臓は守れても、動悸、息切れ、不眠などが現れてくるのです。

 

 暑い季節は冷たいものをとったり、クーラーで部屋をガンガンに冷やしたりして身体を過剰に飛躍傾向にありますが、夜眠るためには一度体温を上げる必要があるのです。あえて寝る少し前にお風呂に浸かったり、お腹を温めたりして一度体温を上げると眠りやすくなりますよ。

 

 漢方薬は、重鎮安神薬(竜骨、牡蛎など)、養神安神薬(酸棗仁、遠志など)などを使います。


昭和堂薬局 | 2023年6月30日

 

お知らせーオンライン相談始めましたー

 いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。

 

 私たちの生活様式はコロナ禍前とは変化し、オンラインの積極的な活用が多くの場面でみられるようになりました。

 

 当店でも現在、オンラインによる漢方相談・ネットからの相談予約システムの準備を進めております。

 

 オンラインによる漢方相談は、既に一部のお客様にて実施させていただいております。

 

 オンラインによる漢方相談を希望されるお客様は、当店に電話(045-453-2215)までお問い合わせください。


昭和堂薬局 | 2023年6月21日

 

「生理前に胸が張っるのって普通」と思っていませんか?

 周りの友達がみんなそうだから、私も大丈夫って思ってませんか?特に生理に関してはたまに来るのが楽だからなんて考えてると、いざ子供をつくりたいと思ったときに慌てることになります。生理前に胸があるってことも然りですよ。

 

 月経全症候群は、月経3~10日ぐらい前に精神的・肉体的に様々な症状が現れ、月経がはじまると消える女性の悩みの症状です。イライラしたり、急に悲しくなる、むくみ、過食、便秘など、場合によっては、仕事や日常生活に支障をきたすこともあります。

 

 「肝」は自律神経のバランスや性ホルモンのバランスをコントロールしていますが、実はストレスに影響を受ける臓器なのです。

 

 肝がストレスなどによって上手く働かなくなると、気の流れは悪くなり、性ホルモンのバランスが崩れ、PMSを引き起こしやすくなったり生理不順になったりします。さらに「気」が滞ると、血の流れや水の代謝にも影響を与え、様々な症状となって現れます。


 女性の体は非常にデリケートです。少し歯車が狂ってしまうと大きな不調につながり、ほっておくと後々改善に大変な労力が必要になってしまうこともあるので、早めに対策をしていきましょう。


昭和堂薬局 | 2023年6月3日

 

汗をかく季節になってきました

 段々と蒸し暑く汗をかく季節になってきました。

 

 中医学では汗とはどんなものと考えているのでしょうか?

 

 中医学では、「心は液に在っては汗なり」といわれ、五臓の「心」と関係が深いと考えられています。汗は、津液(体に必要な水)が陽気の作用によって、汗腺から外に出たものと考えます。正常な汗は、体温調節したり、皮膚を潤わせたりします。

 

 汗は暑い時に出ますが、中医学的には、汗と一緒に陽気も外に出すことで、熱を追い出していると考えます。そして適度に熱を追い出して体温調節ができると、陽気は体表面を閉じて汗を止めるのです。
逆に、湿度が高いこの季節では、外湿の影響で汗をかけなくなり、発熱、頭重、身体が重いなどが現れたりします。そんな時は、解表化湿のカッ香正気散という処方を使います。しかし、そうならないためには、日頃から適度な運動や入浴で発汗ができるようにしておきましょう。
熱中症にも注意が必要です。

 

 最初に、中医学的に、汗をかくとは、どんなメカニズムが書きました。津液という体に必要な水を陽気(体のエネルギー)で押し出すことにより起こります。ですから、身体に必要な水と体のエネルギーが奪われてしまうのです。特に、高齢であったり、虚弱体質、大病の後などの方は、エネルギーが少ないので注意が必要です。このエネルギー(気)と体に必要な水を失った状態を、中医学では気陰両虚と言います。気と陰を補う処方は、生脈散です。熱中症の予防に、薄めのスポーツドリンクに溶かして飲むと水分やミネラルも補えるのでいいと思います。

 

 そろそろ、熱中症で搬送されたというニュースが入ってきています。日ごろから予防に努めておくといいですよ。なってしまうと大変ですから…


昭和堂薬局 | 2023年6月1日


横浜ポルタ内にある漢方薬局。あなたの健康な体を取り戻すお手伝いを致します。