『昭和堂薬局』

WhatsNew

今年も昭和堂薬局を御愛顧いただきありがとうございました

 

 皆様にとって平成27年はどんな年だったでしょうか?嬉しいことや楽しいことがあった方もいらっしゃれば、辛いことがあった方もいらっしゃると思います。

 私達、昭和堂薬局のスタッフが少しでも皆様の気持ちやお身体のお役に立てていたのであれば幸いです。

 

 今年最後のコラムは、もうすぐ新年を迎えるに当たり、東洋医学が教えてくれる年齢と身体の変化について書いてみようと思います。(養命酒のCMで有名になったお話です。)

 東洋医学の教科書ともいえる文献『黄帝内経(こうていだいけい)』に「女性は7の倍数」「男性は8の倍数」で節目を迎え、身体に変化が訪れるという記述があります。

 『黄帝内経(こうていだいけい)』は今から約2000年前に書かれた書物で、伝説上の帝王である“黄帝(こうてい)”と医学界の師である“岐伯(きはく)”が問答する形によって、東洋医学の思想や生活の養生を説いた書物で、“腎”から見た身体の変化として女性は7歳~49歳までを7年周期で、男性は8歳~64歳までを8年周期で表しています。

※腎は東洋医学において成長、発育、生殖にかかわる臓とされています。

これに基づくと、女性は

7歳~13歳:歯が生えかわり、髪が長くなる

14歳~20歳:月経が始まって、子を産めるようになる

21歳~27歳:身体が成熟し、背丈も伸びきる

28歳~34歳:筋骨がしっかりし、髪の長さが極まり、身体が最も充実する

35歳~42歳:顔の色艶に陰りが出て、髪や頬のハリに衰えが現れる

43歳~48歳:顔がやつれ、髪に白いもの(白髪)が混じり始める

49歳以降:肉体が衰え始め、閉経を迎える

男性は

8歳~15歳:髪が長くなり、歯が永久歯に生えかわる

16歳~23歳:精通を迎え、子を作ることができるようになる

24歳~31歳:筋骨がしっかりし、背丈も伸びて最も盛んになる

32歳~39歳:筋肉が強壮となり、肌肉が豊かでたくましくなる

40歳~47歳:体力や毛髪の成長に陰りが見え始める

48歳~55歳:肉体的に衰えが始まる。シワや白髪が目立ち始める

56歳~63歳:生殖能力が弱まり、身体全体の老化が見え始める

64歳以降:身体は衰え、歯や髪が抜ける

 

 2000年前に書かれた黄帝内経に示してある人の身体の変化では、女性は49歳で閉経を迎えるとなっています。現代女性の一般的な閉経年齢も50歳前後でありほとんど変わりがありません。女性の身体が28歳~34歳、男性が32歳~39歳でピークを迎えるという点においても現代の医学的な認識とほぼ同じということがいえると思います。

 養命酒のCMで女性は7の倍数で変わるということをお知りになった方も多いと思いますが、補足させていただくと、黄帝内経の年齢は数え年ですので、実年齢にプラス1歳としてそれぞれの項目に当てはめなくてはいけません。(正確にはその年の1月1日~誕生日前日までは実年齢プラス2歳、誕生日~その年の12月31日までは実年齢プラス1歳が数え年となります。)

各項目よりも年齢的に早くその現象が現れていれば成長、発育(=老化)が早いことになります。

 細かい養生を上げていくとキリが無くなってしまいますが、適切な食事や睡眠、ストレスの少ない生活を心掛けて来年も皆様にとって良い年になることをお祈りいたします。

 

 昭和堂薬局スタッフ一同、平成28年も皆様の気持ちや健康のお役にたてるよう精進してまいりますので来年もまたご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

 

なお新年は1月2日より営業いたします。


昭和堂薬局 | 2015年12月30日


横浜ポルタ内にある漢方薬局。あなたの健康な体を取り戻すお手伝いを致します。