中医学の診断の方法の一つに「舌診(ぜっしん)」があります。舌は「内臓の鏡」などと呼ばれ、体質や体調など体の状態を表しています。
なるべく自然な光の下で、力を入れ過ぎないようにして舌を出してみてください。
健康な人の舌は、きれいなピンク色でうっすらと白い舌苔があり、適度なうるおいで大きすぎず、小さすぎず厚みの程よく舌の側面に歯の跡などがない状態です。
淡い白っぽい舌は、気や血が少ない状態です。場合によっては体が冷えていて水分代謝も悪くなっていて舌苔は白くなっています。
赤くなっている舌は、体に熱がこもった状態です。
舌苔がなくテカテカ光ったような舌は、体の陰の不足で「陰虚」と言います。(舌は小さく薄い)
舌苔が黄色く分厚い状態は、熱と湿がこもった状態です。(時には、黒い苔がある場合があります。これは寒邪や熱邪が強く体に影響している状態です。)
紫色や舌に赤い点々があったり、舌の裏の静脈が太くなっていたら、体のどこかで血が滞っている(瘀血)状態です。
その他に舌苔が剥げていたり、舌に溝があったりします。これは、陰の不足した状態です。
舌の状態を簡単に説明しましたが、最初はあまり違いがわからないかもしれませんが、毎朝見る習慣をつけると体調の変化が分かってくるので見る習慣をつけるといいと思います。