『昭和堂薬局』

WhatsNew

 

太ってしまうのはなぜ?

 肥満が社会問題になっています。
 ダイエットは肥満でお悩みの方の永遠の課題で、様々なダイエット方法が話題になっては消えていきます。また、肥満と生活習慣病の関係が大きな問題となり、肥満の研究が盛んに行われ、肥満のメカニズムが解ってきました。
 少し前までは、摂取カロリーと消費カロリーのバランスや遺伝などがいわれていましたが、それらでは説明ができなくなっています。

 では、どのようにして太っていくのか簡単に説明していきましょう。
 現代は飽食の時代となり人々は高栄養食を摂るようになり、腸内に棲息する細菌に変化が生じ、グラム陽性菌と呼ばれる菌が増えることになりました。このグラム陽性菌が増えるということはおおざっぱにいうと腸内環境が悪くなることを意味します。
 腸内環境が悪くなると腸管の細胞に影響を及ぼし、腸管のバリア機能が悪くなってしまい容易に体にとって不必要なものまでが通ってしまいます。これと同時に高栄養食を摂っているために栄養が使いきれずに脂肪細胞に脂肪として蓄えます。
 過剰にためてしまった脂肪の影響と体にとって不必要なものが腸管を通ってしまったことで、脂肪組織に弱い炎症(慢性炎症)が起こります。この慢性炎症は脂肪組織にとどまらず、全身、および脳でもこの慢性炎症が起きてしまうことがわかってきました。
 脂肪細胞に脂肪がたまるとレプチンというホルモンが出て、脳に栄養がたくさんあることを伝えます。また、食事によって栄養素(糖質、脂質、アミノ酸)の血中濃度が上がるとこれを脳がキャッチします。この二つの情報で脳は「食べるのをやめなさい」と「脂肪を燃やしてエネルギーを作りなさい」という命令をするはずが、脳においても慢性炎症が起きているので命令が出せなくなってしまいます。この結果、命令がこないことによってどんどん食べてしまい、脂肪も燃やさない状態になり、ますます太っていってしまい慢性炎症もさらに悪化し、生活習慣病に至ってしまいます。
 これらを改善していくためには腸内環境を整えることと慢性炎症を抑えることです。腸内環境を整えるには、やはり腸内細菌の善玉菌を増やすこと、食物繊維をきちんと摂取して腸の上皮細胞を刺激して腸管をいい状態に戻すことが必要です。また、慢性炎症を抑えるためには抑制系の脂肪酸であるオメガ3系(魚油など)を積極的に摂ることです。
 これからクリスマスやお正月で美味しい物をたくさん食べてしまう時期です。ますます…
 今までどんなことをしても痩せなかった人は一度ご相談ください。


昭和堂薬局 | 2013年12月20日


横浜ポルタ内にある漢方薬局。あなたの健康な体を取り戻すお手伝いを致します。