朝の情報番組で社会的時差ぼけの話してましたね。
問題になってるんですね。
学生さんにインタビューしてましたけど、平日と休日で全然寝てる時間が違ってましたね。
1、2時間の違いなんてもんじゃありませんでしたね。
誰でも多少はあるんでしょうが…
寝る時間って季節によっても違うんですよ。秋から冬にかけては夜が長くなるので、早寝、遅起きです。
季節によっても生活のリズムって変わるんですね。
そして、朝、光を浴びて、朝食をとって、体内時計をリセットして1日のリズムを整えていくんです。
これも健康寿命を長くする事なんだそうですよ。