昨日月1回の診察日でした。
血液検査、尿検査、胸部レントゲン、腹部CT(造影剤なし)の検査でした。
最近の自覚症状は、相変わらず手足症候群、下痢、やや息切れ(病的ではない)などです。
西洋薬の副作用は、しつこいです。春に出た女性化乳房は、最近やっとなくなってきました。
手足症候群は、サリチル酸ワセリンや保湿クリームを朝晩忘れずに塗っているとひどくならない感じです。(でも、無くならない)
下痢は相変わらず、ドクターには「下痢しやすい体質なので」と言いましたが、今までの下痢とは違う感じですから、薬の副作用ですよね。
こんな状態ではありますが、CTの結果は、4月の時と比べて一回り小さくなっていました。
何がよかったのか?(カボメティクスだけではない気がするんですが…)
フコキサンチン?
ドクターは秋に手術をしたいようです。
そうそう、指の内出血は、その後でなくなりました。田七製剤を飲んでるからかな?